WORKS施工事例

洗面室のニッチ

CIMG2399 CIMG2506
お客様名 O様
住所 高松市
工事内容 洗面室のニッチ交換、コンセントスイッチ交換工事 ◆ニッチ 材料:南海プライウッド(グレインランバー)ダークウォールナット 下の棚の受桟(ホワイト)エッジテープ(ダークウォールナット)
リフォーム期間 1日
価格 8万円(税込9万円)
■木製造作ニッチに交換、コンセントを増やす
・ボトルのポンプを押しても、割れることがないように木製のニッチに変更
・コンセント1つ増やし、洗面所のスイッチも大きめに交換し1つのボックスに

【Before】
素材が強化プラスティックと思われるニッチ。
石鹸のポンプを押すと、力が入り割れてしまった。
この際にコンセントも1か所しかないので、同時に使うことができず
歯ブラシ充電かドライアーどちらかの選択になる不便を解消したい。

CIMG2408
大きな穴が開いていました。
CIMG2407
中段も穴が開いてしまい、ついに交換することを決意されたそうです。
CIMG2421
浴室交換と同時の工事でしたので、解体もスムーズに行えました。
CIMG2450
あらかじめ作って頂いたニッチの棚を取付して頂きます。
奥行・高さ、共に以前より大きく余裕があります。
CIMG2455
上部の空間は、壁を作って仕舞します。
CIMG2457
コンセントは1つ増え、スイッチは大きく新しくなります。
CIMG2471
完成しました。
CIMG2505
下に1枚ニッチの棚と同色の棚を取付してもらいました。

お客様の声

ニッチの棚を変えただけで、自分のイメージを超えた洗面室になりました。
これからは、気を遣わずにポンプを押すことができます。
コンセントも2つになり、嬉しいです。
今は用事がないのに洗面室を覗いてみるほど気に入っています。

ニッチと棚だけにもかかわらず、色々な提案をして頂きありがとうございました。
費用も何とか予算内に収まって良かったです。

担当者より

ニッチの穴からは、外の強風のせいか風の音が聞こえていましたので、ご依頼を受けてから早い時期の工事ができ良かったです。
力を入れて押しても割れることのないよう、大工さんに木製の背板がある箱型のニッチを作ってもらいました。
これからは安心して、ポンプを押してくださいね。
デザインも落ち着いた感じにしたいとおっしゃっていましたので、
壁紙の色とニッチの雰囲気が合っていて素敵な空間になりました。
また、何かありましたらお気軽にご連絡ください。
ありがとうございました。

リノベーション、増改築、その他リフォーム、
アトリエ住まいるへの質問・相談、お気軽にご連絡ください。
また、プラン・お見積は無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

ご相談内容
リフォーム予定地
着工時期
ご予算
※ご予算が「不明」「未定」の場合でも大まかな金額を選択して下さい
図面の有無
名前
フリガナ
メールアドレス
郵便番号 ※住所が自動で入力されます
都道府県
ご住所
電話番号
知ったきっかけ

個人情報の保護について

こちらの個人情報保護方針をご確認ください。 お客さまの個人情報は、弊社がお客さまのご要望やお問い合わせに対応させていただく目的で、 ご連絡・ご案内のために利用させていただきます。

ご同意いただければ、下の「同意する」にチェックを入れてください。

【ドメイン指定受信のお願い】
atelier-smile.net のドメイン指定受信の設定をお願い致します。
お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。
受付確認メールを受信されていないお客様は、携帯電話の受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、ご確認下さい。