メインビジュアル

毎日の施工日記

IMG_2577

2016年04月19日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

1階トイレ内部はほとんど解体しましたので、大工さんで床、壁の下地作業が出上りです。

IMG_2582

2016年04月19日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

1階内部造作工事は大工さん3名により工程は予測以上に進捗してます。1階廻りの天井下地と内部壁下地もダイニング・キッチン・洋室まで出来上がりました。

2016年04月19日

高松 N様邸 リフォーム工事

本日、現場訪問しましたが、ダイニング・キッチンのキッチンは既に撤去されてます。この部分にクリナップ製シスバスを据え付けます。天板は人造大理石となります。

IMG_2586

2016年04月19日

高松 N様邸 リフォーム工事

本日は職人さんは入ってません。但し弊社営業と内装屋さんとクロス打ち合わせしました。洗面所、洗濯パンの撤去も済みまして整然とした状況で現場は大工さんを待ってます。

2016年04月18日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

本日は1階大工さんの造作工事と併行しまして浴室シスバスの据え付け作業中です。一部明日に作業が残ります。TOTO製品のサザナを採用されてます。

IMG_2569

2016年04月18日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

施主様の強い要望されてます暖かいお部屋にするべく天井に載せる厚さ100ミリ断熱材が現場に届いてます。 天井下地を張ってしまいますと見えなくなりますのでアップします。

IMG_2570

2016年04月18日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

1階廻りダイニング・キッチン・洋室の天井下地作業と付随する電気配線工事が終了しました。

IMG_2565

2016年04月18日

高松 N様邸 リフォーム工事

N様邸で2階の1室を洋室に替えますので床をキレイな状況に準備しました。

IMG_2566

2016年04月18日

高松 N様邸 リフォーム工事

本日は設備屋さんにより既存浴槽の撤去しまして新たなシステムバスの据え付け準備しました。 給排水工事はこれからです。また、既存キッチンの撤去も同時に行ってます。

IMG_2564

2016年04月18日

高松 N様邸 リフォーム工事

N様邸リフォーム工事は先週土曜日から開始しました。先ず、ダイニング・キッチンの床養生しました。今回は水廻り関連の中心としたリフォームとなります。

IMG_2559

2016年04月15日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

昨日から洗面所・浴室の給排水工事は継続で最後の作業していただいてます。来週にはシスバス設置いたします。

IMG_2560

2016年04月15日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

システムキッチンの据え付けの為の給排水配管工事は終了です。いつでも、フローリング張り作業も出来ますね。

IMG_2557

2016年04月15日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

内部造作工事は予定以上に進んおりまして1階洋室の天井下地材の作業に移っております。

IMG_2552

2016年04月14日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

1階床張り造作作業と併行して浴室の土間コンクリ打ちと給排水工事の準備が済みましてシステムバス設置作業を近々予定してます。職人さんの頑張りで順調に工事は進捗してます。

IMG_2551

2016年04月14日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

1階ダイニング・キッチン・洋室2間の床の構造パネル材の作業がほぼ終了します。この上にフローリング材を敷きまして床仕上げとなります。

IMG_2550

2016年04月14日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

先日、日々生活します床の断熱材の大切さを述べましたが、昨日から根太間に断熱材を敷き構造パネル12ミリ厚を敷く作業中です。幸いに青色の断熱材が入ってる状況が見えます。

2016年04月12日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

現在、大工さんで1階床廻りの作業中です。床は日々暖かく生活は重要なことであり根太に敷くべく断熱材は既に納入されてます。製品はダウ化工製のスタイロフォームを使います。

IMG_2540

2016年04月12日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

1階内部造作中で床工事を進めております。今回 束石の上に構造材の大引を受ける束は以前ですと木製でしたが現在はスチール製の1ミリ単位でH調整できるすぐれた製品がと採用しました。

IMG_2548

2016年04月12日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

H様邸1階のダイニング、リビング・洋室と内部造作工事が4名大工さんにより束・大引・根太施工において大幅な進んでおります。

IMG_2535

2016年04月11日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

本日よりH様邸解体済みまして大工さん3名で内部造作工事開始です。1階洋室とダイニングの 既存桁を外して新たな桁に替えました。

IMG_2528

2016年04月11日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

解体作業が解体、撤去が終了しました。画像は浴室と洗面所が撤去された状況です。新たなシスバス・洗面台を設置しました。。

2016年04月11日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

1階洋室の根太、大引等がキレイに撤去されまして束石のみとなりました。施主様が暖かいお部屋が希望されてまして断熱材も充分考慮して仕上げます。

IMG_2520

2016年04月08日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

本日、解体作業は2名による仕事中ですが明日には終了予定です。画像は1階洋室の天井を解体した撤去後です。

IMG_2523

2016年04月08日

高松 M様邸 大型リフォーム工事

浴室の解体が同時に作業中してます。解体後は新たなシスバスを取り付けとなります。

IMG_2519

2016年04月08日

綾川 H様邸 大型リフォーム工事(83)

解体工事は2日目となりましてキッチン・ダイニングの解体中です。

IMG_2514

2016年04月07日

綾川 M様邸 大型リフォーム工事(82)

今週土曜日にM様引き渡しとなります。弊社は大規模リフォーム工事で協力業者さんの結集でここまで漕ぎつけることが出来ました。あとはM様にどれだけご満足いただけるかです。また、M様邸の現場日誌は今日迄としまします。後日、大型リ […]

IMG_2510

2016年04月07日

綾川 M様邸 大型リフォーム工事(81)

本日は御自宅前から取り替えしましたサッシ含み1階広縁等全景です。現在強い雨模様となりましたがサッシは大型開口となり更に複層ガラス仕様で結露軽減や断熱性が高まりまして暖かい室内となります。

IMG_2511

2016年04月07日

綾川 M様邸 大型リフォーム工事(80)

M様邸 リフォーム工事の室内は出来上がりまして、M様家族はキッチン・浴室等水廻り関係は使用されてます。本日は外部廻りをアップしました。西側建物の玄関が木目引き戸そして玄関上にヒサシと付けまして一新しました。

2016年04月07日

高松H様邸 大型リフォーム工事

1階室内の解体作業は浴室・トイレ・キッチン等も順調に進んでおります。画像は2階洋室も外壁を除きましてスケルトン状態となってます。リフォーム後の出来上がりが楽しみです。

IMG_2515

2016年04月07日

高松 H様邸 大型リフォーム工事

本日は工程表通りで解体作業が雨天ですが3名作業者で行ってます。1階玄関横の洋室も天井・壁等の解体が無事に終了しました。

4105件

お問合せはお気軽に
電話

0120-03-6699営業時間9:00~17:00(土曜/日曜/祝日定休)