- HOME >
- 現場日記
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(39)
本日内部造作工事は大工さん3名で内部細かな下地造作作業の追い込みです。この作業が済めば天井ボード貼りや内壁ボード貼りに移ります。大工さん更にスピードアップして追い上げてください。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(38)
離れ建物部分の金属サイディング工事は昨日で終了しまして今日からは母屋の窯業サイディング貼り工事となりました。現在、1階コーナの作業でシートが邪魔してサイディング色等のアップ出来ませんが次回までお待ちください。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(37)
今回リフォーム工事の中心である外部サイディング貼りは終わりましてエコキュート設置を実施てます。施主様お困りであった浴室は再び今日から使える様になります。
髙松 A様邸 リフォーム工事
内部造作工事は大工さん1名にて玄関横の洋室 フロア貼り、天井及び内壁のボード貼りは済みました。1階和室の天井ボード貼りが済みまして、現在2階天井ボードを貼ってます。同時に浴室、キッチン等の電気配線作業を行ないました。画像 […]
髙松 A様邸 リフォーム工事
髙松A様邸の本日作業は外部塗装に備えましてサッシ廻り等の養生テープ貼りを行なってます。 養生テープは塗装等行う際に塗装近く以外を汚さない為の重要な仕事となります。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(36)
内部造作工事はおおかた間仕切りや天井の枠組みや床フロア貼り等は済みまして室内建具ドア、引戸の枠を取り付けるべく大工さん1名で地道な作業中です。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(35)
本日、大工さん2名は外部サイディング(窯業)張りに備えまして防水・防湿シートと胴縁作業に専念中です。本日で終了予定でありまして、また大工さんは内部造作工事に再びお願いしします。
髙松 A様邸 リフォーム工事
A様邸の解体、給排水管接続工事が済みましてこれからは、外部の壁や屋根塗装作業及び大工さんの内部造作工事を併行して始まります。本日は仮設足場の設置中です。もちろん、近所に迷惑かからぬ様にシートを張ります。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(29)
内部造作工事は3名の大工さんで指定工期に間に合せるべくスピードアップしてすすめております。 本日は建具屋さんが和室と洋間間の建具建て込みをして建具建付けの調整を行なってます。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(28)
内部造作工事と併行して外部サイディング貼りに備えて本日は胴縁の取付け作業をしてます。 胴縁作業が終われば防水シートを張りましてサイディングに移ります。M様邸のサイディングは金属系と窯業系を箇所で使い分けます。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(26)
内部造作工事と併行して本日は外部サイディング工事に備えて既存トタンを撤去作業して土壁が見えてます。これから防水シートを貼りましてサイディング貼りとなります。
髙松 A様邸 リフォーム工事
本日は浴室・洗面・洗濯パンの給排水接続の工事中です。特にシスバス施工に備えて浴室土間コンクート打ち及び外部から配管接続を設備職人さん2名で本日中で済ませる予定です。
髙松 A様邸 リフォーム工事
A様邸リフォーム工事は昨日から開始しましたが解体は終了しました。2階和室2部屋も畳等が撤去されましてスッキリしました。どのように変身するか楽しみです。
髙松 A様邸 リフォーム工事
本日解体は2名職人さんで作業してまして順調に解体はすすんでおりまして本日中に終了予定です。但し、解体は大きな音がでますので近所の方にご迷惑かけてます。
髙松 A様邸 リフォーム工事
A 様邸リフォーム工事が本日から開始しました。先ず、改修箇所の解体を行いますので浴室土間の撤去中です。解体職人さんが粉砕機で四苦八苦して作業してます。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(26)
内部造作工事と併行して外部のサイディング貼り、塗装工事にかかるべく仮設足場の設置を行ないました。足場に飛散ネットを張りまして外部作業に入ります。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(25)
M様邸に先週搬入しましたサッシは今迄は土間であった箇所をユウティリテイスペースに活用するべく取付けが済みました。サッシは複層硝子として暖かさが倍増します。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(24)
内部造作工事に大工さん1名増員で和室2間の天井を今回クロス貼りに変えるべく下地合板を貼り作業中です。下地材にクロスを貼って出来上がりとなります。
綾川 M様邸 大型リフォーム工事(23)
外部廻りを一新しますので本日はサッシ枠・障子が搬入されました。正面広縁サッシは内部樹脂の断熱に優れた商品としました。もちろん硝子は複層です。