和室から寝室にしました壁ボード張り作業が順調に進んでます。また、寝室入口のドア枠も準備でき近々取付となります。
ほんじつは大工さん1名で作業中です。トイレ入口のアウトセットの片引戸としますが下地が出来まして 枠付け準備完了です。
本日の大工さんは寝室のボード張、内窓ふかし枠、トイレ片引き戸等の作業を行ってます。
和室が洋室に替える作業も進みまして現在クロゼット設置の下地作業まで進んでいます。
和室が洋室に変身しました。これからはボード張りを天井・内壁に行いクロスで仕上げます。
今回ダイニングルームはフロアから畳に変えました。施主様からも好評でした。
室内改修工事はほぼ終了しました、今回キッチンをクリナップ3点セット商品に取り替えました。
内部造作工事もベテラン大工さん含め現在3名で進められてまして問題なく進んでます。
寝室となる床下地のボード張り作業は終了です。
大工さんの頑張りで天井下地が出来ましたので電気屋さんが天井裏配線に追われる状況です。
既存キッチンは撤去されましたので設備屋さんは給排水配管工事を行いました。
既存トイレ機器が撤去されまして新設機器を設置すべく給排水管作業を行いました。
室内の改修工事は順調に進んでいます。
和室から洋室に変更のため床下地作業中です。
大工さんの2階和室を洋室とすべく床上げのため床下チェツクして床下地を行ってます。
解体・撤去作業は本日AMで終了しました。2階和室2部屋を洋室としますので床下地を上げるべく大工さん作業中です。残り洋室2部屋は内装のクロス貼替となります。
解体作業で既存キッチンの撤去終了しました。
養生作業が済みまして2階4部屋等解体・撤去に移り大工・解体屋7名で作業しました。生活用品の撤去も多くて運搬車は4回の往復となってます。
養生作業は済みまして本格的な解体、撤去工事を大工さん、解体業者 さんで進めてます。
玄関廻りの養生が終りまして今回は2階4部屋の改修であり2階階段ステップの養生を入念に行ってます。
本日よりK様邸2階全部屋の改修工事スタートで先ず玄関廻りの 養生シート作業から開始です。
本日はサッシ内部に樹脂の内窓3カ所を取り付ける作業を行いました。結露・防音等大変優れた性能があります。
クロス貼り作業が済みまして電気屋さんはコンセントカバーを新調作業中です。
クロス貼り作業が終了しました。洋室2部屋の貼替工事でした。
パテが乾いた箇所からクロス貼り作業を職人さんは開始いたしました。
本日から壁、天井の下地が出来まして内装工事のクロス作業となりました。先ずパテ作業を行います。 大変大事な前工程となります。
天井も下地のボード張りが終了しました。来週より天井含めクロス貼り作業となります。
今回 施主様要望により既存タンス置き場を設けました。また、余ったスペースに収納棚を設けます。
予測してないシロアリによる駆逐が発生しまして駆除して床にボード張りを行いました。この上に畳を敷きまして仕上げます。
リフォーム工事は解体していろいろなことが発覚します。今回は柱や床を剝がしますとシロアリに相当食われてる ことがわかりました。築40年以上であり施主様も納得されてシロアリの駆除予定してます。
< 前へ
次へ >
4096件
0120-03-6699営業時間9:00~17:00(土曜/日曜/祝日定休)